忍者ブログ
「サークルとれ缶」gadyの遊戯王ブログ
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログって定期的に更新するべきだと思うんですよ(挨拶)

デュエリストボックスもクリムゾンクライシスも出たのに更新しないという体たらく。

それぞれの商品の感想をさらっと。

クリムゾンクライシス

スーレアは魅力的なカードが揃ってますが、ウルトラがイマイチ…
「/バスター」はスターダストとアーカナイトで十分かなぁ…
アーカナイトのシンクロが出ていないので、/バスターが腐っております。

デュエリストボックス

これのおかげでようやくアルマナックを卒業することができましたw
このデュエリストツールにボイス機能が付いていることに気付いた私。
とりあえず「お前ん家、燃えてんぞ」と入れておきました。
同梱のパックからでたレアは通算7枚目のデスカイザー……いらねぇ……

閑話休題

毎週日曜日に集まって撮影や会議をしている我々とれ缶でございます。
しかし、毎週同じことをしていると少々マンネリ気味。

crow「よし!勝率が一番悪かった人に罰ゲームとかどうかな?」

gady「いいっすね!」

other「それを撮影して流してもいいかもね」

crow「gady君、パッと何か思いつくものはある?」

gady「二人で楽しくデュエルをしている最中、敗者は30分壁と向き合って仁王立ち」

crow&other「……それは……ちょっと……」

もう少し撮影向きのものを考えます。

もうすぐ、新しい動画もアップできると思いますのでお楽しみに。では。

PR

ついに出ましたね!遊星パック。

今までのカードがレアリティが下がって収録、新規カードも中々なパックです。
中でも私が注目しているのは「チューニング・サポーター」です。

シンクロ素材として墓地に送られると一枚ドロー、レベル1or2として使える、
機械複製術でデッキから呼べる、「シンクロキャンセル」でさらにドロー。

…中々にえげつないカードですよね、これ。カードガンナーを思い出します。
三枚積むことによって信じられないパワーを発揮するカードです。

流れとしては

ジャンクシンクロンとチューニング・サポーターを並べる

機械複製術で三体並べる

可能ならばミスト・ウォーム、無理ならスターダストでシンクロ

シンクロキャンセル発動(生還の宝札があるとなお良し)

さらにシンクロ

……最大で6枚バウンス、6枚ドローって………

いきなりさだまさしで始まりました、「ブログって日記だろ、なんでこんなに更新しないんだよ」と友人からツッコまれたgadyです。

あまりに書くことが多すぎるので、これまでのgadyさんハイライトをお楽しみください。

「絶望した!」
遊戯王大会に出たgadyさん、使用するデッキは「剣闘獣」

gady「ラクエルで攻撃!」

相手「伝説の柔術家…」

おーけー、ぼす。これぐらいは想定の範囲内さ。そのためにこちとらアンダル積んどんねん。

gady「アンダルで攻撃!」

相手「墓守の番兵…」

………なぁに、これぇ……

「こうするしかなかったんだ!」
第三弾の動画にセリフをつけていたgadyさん、最初のターンまでは順調に筆が進んでおりました。

「このエンドフェイズとターン開始時の間にセリフつけよう」

(この瞬間、動画早送り)

「……きぼぢわるい……」

この異常事態に我等がリーダー、crow氏に連絡することに。

crow「よく意味がわからないんだけど」

gady「とにかく『セリフをつけよう』として早送りの瞬間を見てください」

crow「うっ、これは……キツイね……」

次回からは早送りではなくカットにすることに決定したそうな。
第四弾以降はセリフが付く予定です、タグでご要望もいただいたことですしw

「お気の毒ですが……」

第四弾のセリフを書いていたgadyさん、使用したデッキがデッキなので非常にセリフが書きやすい。

「終わった!…音楽もつけたし、保存してother氏に送ろう!」

「あ、ライフ計算見直ししとこうかな」

ブゥン(突然のPC再起動)

「………終わった………」

その日のgadyさんの星座占い

仕事運 ☆
仕事では思わぬハプニングが起こりそう。再度の確認やバックアップをしっかりと!

………遅いよ!!!

同時刻、other氏

other「ハードディスクが逝ったぁぁぁ!!!!」

……しっかりと。

それでは撮影にイテキマース!

先日、撮影するためにcrow氏の自宅に集合しました。
三人とも撮影用にデッキを考えて用意をしてきているのですがここで問題が。

other……デッキ破壊とアンデット(うろ覚え)

gadyこと私……漢次元とデステニーアンデライロシンクロと墓守とダイヤモンドガイ

crow……


「カエル」


other&gady「…………」


crow「……二人とも……ガチ過ぎだよ……」

crow「特にgady君」

gady「なんですか、マスター」

crow「そんなオネストみたいな声は出さなくていいから」

gady「サーセンwwマスターwww」

crow「(絶対バカにしてるよ!!)あのさぁ……」

crow「相手のフィールドがら空きにしてぶん殴り、相手の行動をほとんど阻止する……」

crow「そんなデュエル誰も見たくないと思うんだけど…」

gady「いやー、ギミック考えているうちに楽しくなっちゃって…やっちゃったZE☆」

crow「『やっちゃったZE☆』じゃないでしょう!!」

……まぁ、こんな感じでたしなめられたので次回はもうちょっと考えます。

閑話休題

先ほど名前だけ書いた「漢次元」ですが、このままだとどんなデッキがさっぱりだと思うのでデッキレシピを書いてみます。

モンスター 20枚

1 異次元の女戦士
3 異次元の生還者
1 クリッター
3 紅蓮魔獣 ダ・イーザ
3 サイバー・ヴァリー
3 サイバー・ウロボロス
3 次元合成師
3 ディメンション・ポッド

魔法 21枚

3 魂の解放
3 増援
3 闇の誘惑
2 精神操作
2 カオス・エンド
1 大嵐
1 サイクロン
1 地割れ
1 地砕き
1 死者蘇生
1 光の護封剣
1 スケープ・ゴート
1 封印の黄金櫃

罠 4枚

1 グラヴィティ・バインド
1 死のデッキ破壊ウイルス
2 異次元の落とし穴

解説……まずどのへんが「漢」かというと、「次元の裂け目」「マクロコスモス」
「光の追放者」「閃光の追放者」なしで次元デッキを組んだ所です。魂の解放をメインで使っていきます。ディメンション・ポッドも中々にいやらしい動きをします。
死のデッキ破壊ウイルスや闇の誘惑に利用できるのはもちろん、リバースしたときお互いのプレイヤーは相手の墓地から三枚まで除外出来るという効果が中々優秀です。
まぁ、マッチ戦だと2戦目からは相手は除外してくれなくなるでしょうが…

そしてほぼ誰も見向きもしていないのではないか?と思っている「次元合成師」です。
一ターンに一度、デッキトップのカードを一枚除外することにより攻撃力は500UP、1800のアタッカーになります。しかしこいつを採用した理由は「フィールドで破壊されて墓地に送られたとき、除外されている自分のモンスターを一枚手札に加えることが出来る」という能力です。これにより「サイバー・ヴァリー」「異次元の女戦士」が再利用出来るのです。

そして自分の除外ゾーンにカードが溜まったら、ダ・イーザの出番です。このデッキならばカードを10枚除外することなどかなり容易い事でしょう。カオス・エンドでフィールド上のモンスターをすべて除去してからダイーザを召喚、攻撃で勝利は目前!(のはず…)

弱点……皆さんはここまで読んで「ネクロバレー」や「王宮の鉄壁」なんかを思い浮かべているかも知れません……かくいう私もさっきまでそう思ってました。たしかに除外封じはきついものがありますが、もっとやられたら嫌なことを今思いつきました。

「ネクロフェイス」召喚

せっかく肥やした除外カードが全部デッキに戻った上に、自身の効果で強くなったネクロフェイスがフィールドにいるところを想像すると…ぞっとしませんね……

ちなみにこのデッキがダメ出しを食らった理由は「相手はデッキコンセプトをほぼ出せずに終わるから」です。


動画編集は出来るだけ皆様の意見や要望を取り入れてやっていこうと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

【ニコニコ動画】【遊戯王】いにしえの決闘をリスペクトしてみた【デュエル】 はじめまして。ニコニコ動画でこの様な動画をUPしているサークル「とれ缶」のgadyといいます。
crow氏の「ブログ職人になって」の一言でブログを書くことになりました。
 

gady「内容は?」

crow「まかせる」
 
……自分で思いつく限りの事をつらつら書いていこうと思います。

【ニコニコ動画】【遊戯王】いにしえの決闘をリスペクトしてみた その2【デュエル】

今回はこの動画での自分のデッキレシピを書いてみます。
 
モンスター 21枚
3 アームド・ドラゴンLv3
3 アームド・ドラゴンLv5
2 アームド・ドラゴンLv7
1 アームド・ドラゴンLv10
2 ドラゴンフライ
1 ドル・ドラ
3 ブリザード・ドラゴン
1 ボマー・ドラゴン
3 仮面竜
1 クリッター
1 メタモルポット

魔法 18枚

1 大嵐1 
サイクロン1 
死者蘇生
2 収縮
2 スタンピング・クラッシュ
2 月の書
1 龍の鏡
1 貪欲な壺
1 ハリケーン
1 光の護封剣
1 封印の黄金櫃
1 抹殺の使徒
1 未来融合-フューチャー・フュージョン
1 レベルアップ!
1 レベル調整

罠 4枚

1 激流葬
1 聖なるバリア-ミラーフォース-
2 王宮のお触れ

エクストラデッキ

F・G・D 3枚

解説……基本的にはアームドで殴るデッキです。Lv5からLv7のレベルアップは比較的簡単ですが、問題はLv3です。収縮や月の書で守ってあげます。Lv10は完全におまけですw呼べればいいな、くらいの。

このデッキは比較的墓地にモンスターが溜まりやすいので、F・G・Dが楽に呼び出せるでしょう。貪欲な壺も腐りにくいです。それぞれが一枚しか入れてないので、状況によって封印の黄金櫃でサーチをしましょう。そしてF・G・Dを守るために王宮のお触れが入っています。

レベルアップはほぼ使う気がないですw基本的にはモンスター自身の効果でレベルアップをさせたいので。……まさかあんな使い方をさせられるとは…(動画参照)
 
弱点……展開の速いデッキや除去魔法や除去罠を大量に積まれると手も足も出ません。罠は王宮のお触れがあるのでまだなんとかなりそうですが… また、魔法じゃなくて罠で守る形にしても面白いかもしれません。
 
こんな感じでいこうと思います、これからどうぞよろしく。
 

最後に答え合わせを一つ。最後のcrow氏のターンエアーマン召喚→効果発動、ネオスを手札に→アームドLv5の効果でネオスを捨ててgadyのアームドLv5を破壊→ダイレクトアタック、終了・・・
 
いやー、普段使わないカードはそうそう使いこなせるものじゃないですよ。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新コメント
[07/08 yosiki ]
[07/07 よし]
[07/07 エロス]
[07/07 芳樹]
[07/05 芳樹]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
gady
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター