忍者ブログ
「サークルとれ缶」gadyの遊戯王ブログ
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シンクロアンデ死んだああぁぁあ!!(歓喜&号泣)
どうも、冷静沈着gadyです。

新しく動画をあげたのに告知タイミングを逃しました。
皆様お楽しみいただけてますか?


2009年3月の制限改定に関して思ったことをつらつら書いてみようかなと。

カオス・ソーサラー
天魔神エンライズ涙目ww今の環境を考えると、制限ならば帰ってきてもおかしくは
ないカード。自分は使ったことが無いので使ってみたい。

剣闘獣ベストロウリィ
「えっ?俺!?」プリズマーじゃないところがKONAMIクオリティー。
KONAMIさんは剣闘獣に飽きたのでしょうか?

ゴヨウ・ガーディアン
「お前なんでレベル6なのにATK2800で強奪機能まで内蔵してるの~?
チューナーとか指定されて調整された代わりのモンスター出て禁止になって~?
奈落の落とし穴とか打たれろ!!!」

ゾンビキャリア
デッキトップにカードを置くという行為がやばいことくらいわかるでしょうに…
一枚でもフィニッシャーになりかねないお方でした。

ダーク・アームド・ドラゴン
3枚で異常、2枚で充分回る、1枚ならば…強いなぁ、まだ。

氷結界の龍 ブリューナク
ブルジョアが使いどころも考えず3枚積んでいるのにイライラしたカード。
手札さえあればどんな劣勢もひっくり返す。1枚だからこそ切り札。

馬頭鬼
1枚だと逆に使いたくなる、天邪鬼な自分がいますよ?
異次元からの埋葬所持者としては何度も戻して…

緊急テレポート
道理を蹴っ飛ばし、無茶を通す。どんなひどいコンセプトのデッキでも
こいつさえあればどうとでもなる。シンクロ、リリース、壁。
この状況でサイキック使う奴いるの?

生還の宝札
アンデットのとばっちり。墓地蘇生出来るモンスターが増えてきたので
それも一因ではあると思うけども。こいつを使ったデッキを色々考えていたので
中々ショック。

増援
2枚にしてくれ!!頼むから!!!戦士が組みづらい!!!!

ここまで制限

ゴブリンゾンビ
こいつもついでに制限でよかった気がします。

D-HERO ディアボリックガイ
無制限にしたことがどうかしてる。順当に準制限。

風帝ライザー
大嫌いだ!!!「爆風ライザー」復活の兆し。
以前、フロフレホルスを使っているときに上手いこと「お触れホルス」
が決まったときに
「俺は新世界の神になる!!!」
……次のターンでまさかライザーが飛んでくるとは……

森の番人グリーン・バブーン
裁定変更で準制限に。1枚も持ってないので関係ナイツ。

デステニー・ドロー
弱くなるなぁ…D-HERO……

封印の黄金櫃
未来系には朗報。2枚積めるなら採用率は上がる……のか?
ネクロデッキ破壊が加速しないか心配。

闇の誘惑
別に2枚でもいいかな?闇の回転率は3枚だと異常なので。

血の代償
ガジェットがまた強くなる…緊急テレポートの代わりに、ぜひ一枚。
これは環境を揺るがす可能性があるかも。

マインドクラッシュ
1枚だとほとんど採用されないからなぁ……2枚だと使えるか。
暗黒界と水デッキに採用かな。

ここまでが準制限

制限解除

暗黒のマンティコア
生還の宝札が一枚だから無制限。確率は下がった気がする。

ドル・ドラ
3枚なんて刺しませんが何か?w 裁定変更で制限解除、別にどうでもいい。
……ラヴァ・ドラゴンにでも使えということでしょうか?

ファントム・オブ・カオス
crowさん!アーミタイルがまた出せますよ!(私信)
でも無きゃ3枚刺さない気がするカード。

月の書&抹殺の使徒
セットで使ってやればいいんですよ!主にスターダスト(ry

今後どうなっていくのか楽しみです。

PR

2箱買って一枚も出ないよ!!(挨拶)
どうも、ゆっくり更新gadyです。

「RAGING BATTLE」発売とともにお店にダッシュして購入。
パックをあけるときのわくわく感は誰しも一緒だと思います。

今回のgadyのお目当ては「禁じられた聖杯」です。
相手の厄介なモンスター効果を止めたりするのはもちろん、
自分のデメリットモンスターに使うのも有効です(むしろこっちで使いたい)

……まぁ、簡単に出るとは思ってないですけどね……

今回から登場した「コアキメイル」ですが、デッキを組むのは
次のパックが出てからになりそうです。

今回の表紙の「パワーツール・ドラゴン」を使う人が何人いるのでしょうか?
ゑ?私?……いやいやいや、期待しないで下さい。
なんにせよ、デッキを本格的に組むのは次の制限が出てからでしょうか。
個人的にはゴヨウとボンバーとブリューが何かしら対策してほしいところです。
あとは、もう「大嵐+ダムド」には耐え切れないのですよ……

……さて、BFでがんばろう……

禁止カード
ヴィクトリー・ドラゴン
混沌帝龍-終焉の使者-
カオス・ソーサラー
カオス・ソルジャー-開闢の使者-
キラー・スネーク
黒き森のウィッチ
混沌の黒魔術師
サイバーポッド
サウザンド・アイズ・サクリファイス
処刑人-マキュラ
聖なる魔術師
月読命
D-HERO ディスクガイ
デビル・フランケン
同族感染ウイルス
N・グラン・モール
ファイバーポッド
魔導サイエンティスト
八汰烏
悪夢の蜃気楼
いたずら好きな双子悪魔
王家の神殿
押収
苦渋の選択
強引な番兵
強奪
強欲な壺
心変わり
サンダー・ボルト
次元融合
蝶の短剣-エルマ
天使の施し
ハーピィの羽根箒
早すぎた埋葬
ブラック・ホール
突然変異
遺言状
王宮の勅命
現世と冥界の逆転
第六感
刻の封印
破壊輪
ラストバトル!
リビングデッドの呼び声
ゴヨウ・ガーディアン
ダーク・ダイブ・ボンバー

制限カード
異次元の女戦士
E・HERO エアーマン
カードガンナー
クリッター
サイバー・ドラゴン
スナイプストーカー
魂を削る死霊
ダンディライオン
ドル・ドラ
深淵の暗殺者
封印されしエクゾディア
封印されし者の右足
封印されし者の右腕
封印されし者の左足
封印されし者の左腕
風帝ライザー
マシュマロン
魔導戦士 ブレイカー
冥府の使者ゴーズ
メタモルポット
森の番人グリーン・バブーン
黄泉ガエル
大嵐
オーバーロード・フュージョン
巨大化
高等儀式術
サイクロン
地砕き
死者蘇生
地割れ
スケープ・ゴート
洗脳-ブレインコントロール
団結の力
手札抹殺
ハリケーン
光の護封剣
封印の黄金櫃
未来融合-フューチャー・フュージョン
名推理
モンスターゲート
リミッター解除
レベル制限B地区
異次元からの帰還
おジャマトリオ
グラヴィティ・バインド-超重力の網-
激流葬
死のデッキ破壊ウイルス
聖なるバリア-ミラーフォース-
ダスト・シュート
血の代償
停戦協定
転生の予言
光の護封壁
マインドクラッシュ
魔法の筒
ライトニング・ボルテックス
レッド・デーモンズ・ドラゴン
スターダスト・ドラゴン
ダークエンド・ドラゴン
ライトエンド・ドラゴン
ブラック・ローズ・ドラゴン
氷結界の龍 ブリューナク
A・O・J カタストル
ダーク・アームド・ドラゴン
ゾンビキャリア


準制限カード
暗黒のマンティコア
裁きの龍
召喚僧サモンプリースト
ネクロフェイス
ファントム・オブ・カオス
闇の仮面
レスキューキャット
おろかな埋葬
生還の宝札
連鎖爆撃
月の書
抹殺の使徒
魔法石の採掘
邪帝ガイウス
氷帝メビウス
炎帝テスタロス
雷帝ザボルグ
E・HERO プリズマー
六武衆の師範
平和の使者
強制転移
波動キャノン
六武衆の結束
神の宣告
奈落の落とし穴
王宮の弾圧
アンデッドワールド
D.D.アサイラント
次元幽閉
因果切断
サンダーブレイク
精神操作
鳳翼の爆風
その他シンクロモンスター

N・グランモールはコンタクト融合する場合のみ使用可能

ダーク・ダイブ・ボンバーはジャイアントボマー・エアレイドデッキでのみ

ゴヨウ・ガーディアンは手錠龍使用時のみ使用可能

…普通のシンクロデッキにゴヨウとボンバーあると1KILL率が高すぎるので、今回の規制対象にさせていただきました。

さて、デッキを組み直すか……

こんな短いサイクルでお会いするとはwどうもgadyです。

投稿者コメントにも書いたのですが今回の動画はかなり難産でした。
まず、私の仕事が一部のライトノベル作者ばりに遅筆。

次に動画が完成したと思ったら画像が崩壊していた…超能力(ry

最後に「ここの演出こうじゃねぇよ!!」というother氏へのクレーム。

……これだけ仕事を遅らせておいて私は何様のつもりなのでしょう……

とにかく動画うpから少し時間が経ちましたが(数時間)今回私が使ったデッキ
レシピを紹介します。動画を見てからレシピを見るほうがいいかと思われます。

アーカナイト・マジシャン/バスター出したい!!デッキ

モンスター 20枚

1 アーカナイト・マジシャン/バスター
2 魔法の操り人形
2 THE トリッキー
1 魔導戦士 ブレイカー
2 魔導騎士 ディフェンダー
3 熟練の黒魔術師
1 クリッター
1 マシュマロン
3 見習い魔術師
2 アーケイン・ファイロ
1 メタモルポット
1 水晶の占い師

魔法 12枚

2 魔力掌握
2 ディメンション・マジック
2 非常食
2 貪欲な壺
1 ハリケーン
1 大嵐
1 死者蘇生
1 サイクロン

罠 11枚

3 ゴブリンのやりくり上手
2 マジシャンズ・サークル
2 バスター・モード
2 漆黒のパワーストーン
1 聖なるバリア -ミラーフォース-
1 激流葬

……魔力掌握が2枚なのはこの時点でストラクチャーを2個しか買っていないから。
あの時はどこかの店で特別限定版買えると思ってたのに…甘かった。
ディフェンダーが性能は悪くないし、入れてみると意外といい動きをするのがうれしいです。「音楽家の帝王」があったら「簡易融合」を入れても良かったのですが、絶版過ぎるww 「THE トリッキー」の方が楽に見つかるとは…
そしてこのデッキを使って撮影しているときに思ったのですが……
「アーカナイト・マジシャン/バスター」抜いたほうが回しやすいな、と。(お
カウンターを2個取って全体除去をしなければならない状況ってあまり無いんですよ、現環境だと。そしてバスター入れなければ「オネスト」入れる余裕が生まれます。
デッキ枚数的に「死のデッキ」抜くくらいですから。
しかし「やりくりターボ」のギミックをほとんど使用できず
「アーカナイト・マジシャン/バスター」をデッキに戻す。
「ガリス」から自分の身を守る。
……コンボが出来るのはいつになるのでしょう……

それでは。

試験ってなんじゃい!!!(挨拶)どうもgadyです。

いやー、なんとなくマイリスみたら動画が増えてるこの現実。
今回はメンバーに迷惑かけっぱなしです。

今回はcrow氏&other氏のみで作成されたようで。
自分が担当したほうの動画はまた後日(そんなに遠くない未来)になる模様です。
なぜこの様なことになったかといえば

作業の流れを変更した(other→gadyから逆に)

自分の作業が遅れた

そのくせ面倒な指定をいっぱいしている(ここ大事)

……なんか、もう……ね。スミマセン

さて、本人たちに連絡をする前にここに今回の動画の感想を書いておこうかな、と。

第一回のリベンジということでどれくらいデッキが成長しているかを
楽しみにしながらみておりました。other氏のダーククルセイダーに対する愛着。
bloo-Dにシンクロを取り入れたcrow氏。
特にother氏のダーククルセイダーの攻撃力の上げ方には定評があります。
動画だと2800どまりでしたが、私とやった時には「ダークバースト」を使われ
深淵の暗殺者を再び回収、あのコンボでさらに攻撃力を上昇させていました。
その時の嫌さはうっかり制限リストに「ダークバースト→準制限」と入れかねないくらいw
あ、そういえば今回音楽がFATEでしたね。なのでcrow氏の評価をFATEに例えるならば。
ミラフォに大寒波、最後の一矢にミラフォ、その姿…まさにギルガメッシュ。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新コメント
[07/08 yosiki ]
[07/07 よし]
[07/07 エロス]
[07/07 芳樹]
[07/05 芳樹]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
gady
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター